2011-06-09から1日間の記事一覧

「怪物譚」まめくん

http://blog.bk1.jp/kaidan/archives/011464.html 豆腐: 尻をなでられる以外にもカラサデ*1の怪異を表現する方法はあるので、それを使わない手はない。 その畳み掛けがあれば、怪異の実在を匂わせる手となるはず。 というか、題名と冒頭からリチャード・レ…

「ちぐはぐの」まめくん

http://blog.bk1.jp/kaidan/archives/011463.html 豆腐: 「ポスドクフェロー」*1がどれだけ一般的な単語か考え直した方がいいのでは。 もし一般的でないとするなら、冒頭のこの説明はいらない。 *1:ポスドクとは、「ポストドクトラルフェロー(post-doctoral…

「捕食」モサ

http://blog.bk1.jp/kaidan/archives/011461.html 豆腐: 住宅ばかりの場所は、田舎でなければ街灯があるのでは? 括弧書きで怪異に呼称を与えることで説明を省く方法は、この場合それらしい雰囲気を醸し出すための描写を避けることにしかなっていないように…

「急転」黒漆

http://blog.bk1.jp/kaidan/archives/011460.html 豆腐: ラノベっぽい文章が状況を読み取りにくくさせているのでは。

「日干し蔵」助六座

http://blog.bk1.jp/kaidan/archives/011459.html 豆腐: 話は面白いが、方言聞き語り風の言葉づかいが、読みにくいだけで効果が薄い。 怪異の匂わせも弱い。

「警告」谷一生

http://blog.bk1.jp/kaidan/archives/011458.html 豆腐: はあ? 作者ご自身はツイッターで「喫煙者自身の怨嗟」と言っていますが*1、そう受け取らせようとする努力が足りないと思います。 自分ではない誰かがこれを読んでどう思うかの判断は、語り聞かせ、…

「我輩はゾンビである」庵堂ちふう

http://blog.bk1.jp/kaidan/archives/011456.html 豆腐: 「猫」もゾンビも好きな身としては容易に納得できかねる。

「ポスティング」本間 二朗

http://blog.bk1.jp/kaidan/archives/011455.html 豆腐: 読者に提示される「呪い」の情報とお話の核心が、語り手の独白だけってのはお粗末すぎる。